-
スリランカ世界遺産完全ガイド:観光日数別の個人旅行のモデルコースも紹介!
スリランカはインド南端の小さな島国ながら、国土65,610平方キロメートル(北海道の約8割)にユネスコ世界遺産が8か所も点在する“世界遺産大国”です。 古代王朝が遺した仏教遺跡から植民地時代の町並み、そして手つかずの豊かな自然まで、そのバラエティ豊かな世界遺産はスリランカ観光名所として欠かせません。 歴史好きも自然好きも惹きつけるスリランカの世界遺産の魅力を、文化遺産・自然遺産に分けて網羅的にご紹介します。さらに個人旅行者向けに、短期間でそれらを効率よく巡る方法も解説します。 スリラン... -
スリランカ世界遺産ポロンナルワ徹底ガイド|歴史と絶景フォトスポット!おすすめホテル!
スリランカで個人旅行を計画中なら、「古都ポロンナルワ遺跡」は外せません! 11~13世紀に栄えたポロンナルワ王国の都であり、1982年に世界文化遺産にも登録された史跡の宝庫です。 広大な遺跡公園には壮大な仏教寺院や宮殿跡が点在し、カメラ好きにはたまらないフォトジェニックなスポットが盛りだくさん。また、市街地には湖畔リゾートからお手頃ゲストハウスまでポロンナルワのホテルも充実しています。 本記事では、歴史的背景から見どころの写真映えスポット、ホテル情報まで、個人旅行で役立つポロンナルワ... -
スリランカ ヌワラエリヤ観光完全ガイド:絶景と紅茶の高原リゾートホテルを満喫!
スリランカの高原リゾート「ヌワラエリヤ」は、美しい茶畑と英国風の街並みが広がる魅力的な観光地です。 標高約1,868mに位置し年間を通じて涼しい気候のこの街は、“リトル・イングランド”とも呼ばれ、古き良き英国の面影と絶景が共存しています。 紅茶の名産地として知られ、どこまでも続くセイロンティーの茶畑や格式ある高級ホテル、そして雄大な自然が20代女性からリタイア世代、家族連れまで幅広い旅行者を惹きつけます。 本記事では、ヌワラエリヤの基本情報やアクセス方法、観光スポットからグルメ・お土産... -
スリランカ・ゴール完全ガイド!行き方や買い物(ショッピング)とグルメを満喫しビーチも楽しむ旅を徹底解説
スリランカ南西部に位置する港町ゴール(Galle)は、16世紀にポルトガル人が築いた城塞都市を起源とし、ヨーロッパと南アジアの建築様式が融合した独特の街並みで知られています。 旧市街全体が「ゴール旧市街とその要塞群」として1988年にユネスコ世界文化遺産に登録されており、オランダ統治時代の城壁やオールドゲート(城門)など歴史的建造物が当時の姿を色濃く残しています。 かつてアラブや欧州、中国の商人も行き交った貿易拠点でもあり、異国情緒ただよう雰囲気が魅力です。 この街のもう一つの顔はおし... -
【スリランカ・キャンディー】仏歯寺から紅茶やキャンディダンスまで魅力満載!おすすめのホテルまで徹底解説!
スリランカ中央部に位置する古都キャンディは、緑豊かな丘陵地帯に広がる盆地の街です。 かつてシンハラ王朝最後の都として栄えた歴史を持ち、街全体がユネスコ世界文化遺産「聖地キャンディ」に登録されています。標高約465mの高地にあるため比較的過ごしやすい気候で、コロンボなど低地の都市よりも暑さが和らぐのも嬉しいポイントです。 キャンディという名前はシンハラ語で「山」を意味する「カンダ」に由来し、その名の通り周囲を山々に囲まれた風光明媚な景観が広がります。 市内中心には仏陀の犬歯(仏歯)... -
謎の歴史?シーギリヤロックで天空の古代宮殿に挑戦!標高約200mの断崖頂上は怖い?行き方を含め準備万端で挑むための完全ガイド!
スリランカ中央部のジャングルにそびえる巨岩「シーギリヤロック」。標高約200mの断崖頂上には1500年以上前の宮殿遺跡が広がり、その壮大さから「天空の宮殿」や「世界の八番目の奇跡」とも称されています。 世界遺産にも登録され、スリランカ観光では欠かせない超人気スポットです。特に写真映えと歴史ロマンあふれる雰囲気は、20〜40代女性のひとり旅やご家族連れ、そしてアドベンチャー好きの心をつかんで離しません。 この記事では、シーギリヤロックの魅力から、アクセス方法、見どころ、登頂のポイント、周... -
【2025年最新】スリランカ旅行費用徹底ガイド!バックパッカー・ハネムーン・家族旅行の予算比較
「スリランカ旅行、一週間で費用はどれくらい?」 南アジアの魅惑の島国スリランカ。世界遺産のシーギリヤロックや豊かな自然、美味しい紅茶にアーユルヴェーダ…魅力満載ですが、気になるのは旅費ですよね。 実は旅行スタイルによって総費用は大きく異なり、格安バックパッカー旅なら10万円前後、高級リゾート満喫の新婚旅行ならその数倍になることもあります。 本記事ではバックパック・ハネムーン(新婚旅行)・家族旅行の3つのスタイル別に、7日間モデルコースで必要な主な費用を具体的に算出し比較しました。 ... -
【スリランカ世界遺産】ダンブッラ石窟寺院とは?歴史と見どころ、行き方を徹底解説!
スリランカ中央部の“文化三角地帯”に位置するダンブッラ石窟寺院は、一度は訪れたい必見の世界遺産です(シーギリヤ・ロックやキャンディの仏歯寺と並ぶ「文化三角地帯」のハイライトの一つ)。 ごつごつとした岩山の中腹にある洞窟に足を踏み入れた瞬間、目前に広がるのは約150体以上の仏像と壁一面の極彩色フレスコ画。まるで昔にタイムスリップしたかのような神秘的な空間に、思わず息を呑んでしまいます。 遺跡巡りに慣れた旅行者の中には「他の遺跡と比べ規模は小さい」という声もありますが、その分洞窟内部... -
スリランカ・サファリ|おすすめの国立公園・ツアー情報・料金相場などを完全ガイド
スリランカの国立公園では、このようなオープンジープで大自然の中を駆け巡ります。 運が良ければ、間近で野生動物に出会えるスリリングな体験に子どもも大人も大興奮! スリランカ旅行といえば世界遺産や紅茶のイメージがありますが、実は国土の約10%が国立公園や自然保護区。スリランカのサファリでは野生のゾウやヒョウなどに出会える貴重なチャンスがあり、家族みんなで「リアルな動物の世界」を体感できます。 本記事では、子連れ家族にぴったりのスリランカサファリ情報をまとめました。特に人気のヤーラ国... -
スリランカ・ゴール旧市街の高級ホテル「アマンガラ(Amangalla)」徹底ガイド|歴史と優雅な滞在体験
南国スリランカの世界遺産・ゴール旧市街に、歴史薫る極上のホテルがあります。その名も「アマンガラ(Amangalla)」。 17世紀築のオランダ要塞の城壁内に佇むこのホテルは、150年以上の時を経た建物を全面改装し、2005年にアマンリゾーツが開業させた5つ星のラグジュアリーホテルです。あのアマンの系列です! クラシックな建築美と洗練されたサービスが融合した空間で、スパやアフタヌーンティーなど贅沢な体験を楽しむことができます。 この記事では、アマンガラの魅力と歴史、建築美、スパ体験、美食(特に名...